いつ変わったんだよ?

以前からAIRのオートアップデートを試みているのだが実行されない。
リリースの方を優先して、AIRのトップ画面に更新情報を表示して、そこをクリックすると新しいバージョンのファイルがあると言う処理で逃げていたが、釈然としなかった。

リリース関係で忙しかったが、少し時間が取れたので、調べてみた。

初めは、
appUpdater.isCheckForUpdateVisible=true;

として、何やらエラーが表示されるのを見ると、以下の様なオートアップデートのエラーリストに表示されないエラーが表示されている。

here was an error checking for updates. error# 16831

これをキーワードに検索したら、更新をアップしているサーバに設定しているupdate.xmlの記述方法が変っていることを知った。

部分的に紹介するがupdate.xmlの中の以下の部分

<update xmlns=”http://ns.adobe.com/air/framework/update/description/2.5″>
<versionNumber>1.1</versionNumber>

と言う具合に
<version></version>の記述方法が
<versionNumber></versionNumber>と言う具合に変更となっていた為だった。

ちなみに

ネットで見た情報ではdescriptionのバージョンが1.0では無く2.5(これは2.6だと駄目)とあったが、これは1.0でも動作した。

全くいつ変わったんだよ?と言いたいが、問題はまだあった。

こんな感じで自動更新があった場合に表示されるパネルが英語なのだ。

update.xmlの <description>で日本語が使える様だが、パネルのタイトルで「Update available」とか「An updated version of the application is available for download.」等と表示されても、「?」と言う状態のユーザが殆どなので困る。

何か特別な設定をする必要があるのか?と思ったが、これ以前のバージョンのオートアップデートを紹介しているサイトを見ると日本語対応となっているし、Adobeのオートアップデートも当然日本語だ。

もしかするとこのオートアップデートのバージョンが日本語未対応??

それなら仕方ないので、前のバージョンを探すのも面倒だし、オートアップデートの更新チェックのイベントで、更新があったら「更新があります。」と言う表示を出してサイトへ飛ぶパネルでも作ろうかと思うが、取り敢えず、こんな時に頼りになる「FXUG」=「Flex User Group」へ投稿してみた。
僕なんかより遥かに優れたユーザが山ほど居て、一人で仕事をしている僕としては非常に役に立っている。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。